FP大学生の日記

僕の日常

GAFAMの時価総額が東証1部を上回ったというお話

GAFAMもしくはGAFA +Mというワードは誰しもが聞いたことあるかもしれません。 これは米大手IT企業の呼び名であり、順にGoogle,Amazon,Facebook,Apple,Microsoftです。 先日、このGAFAMが、日本の東証1部企業約2,170社ほどの時価総額をたった5社で上回ったそ…

株価はなぜ値動きするのかというお話

僕が今まで調べてきたことや経験してきたことをもとに、自分なりの解釈を含めて株価の値動きについて簡単に説明できたらと思います。 (間違ってたら暖かい目でお願いします。) まず、株式投資で利益を上げるための方法は主に2つあり、それは値上がり益(キ…

算数の力が所得や地位の序列を決定している?というお話

すいません、かなりサボってました。(笑) …ある本の紹介です。 『死ぬまでにお金に困らない力が身につく25の稼ぐ本』千田琢哉さん この本はタイトルの通り、お金を稼ぐため、またそれに困らないために多くの本を抜粋して紹介されているものになります。 そ…

今日、国の政策等を批判する人たちについてのお話

今日日本では国のトップの安倍首相から、マスク配布であったり、助成金・補償金の措置であったり、様々な政策が実施されています。 それに対して不平不満を持つことは個人の自由だとは思いますが、わざわざそれをSNSに大きく発信したり、何もわかっていない…

僕からみた飲食店のお話

現在多くの飲食店は、コロナショックによる客足の低下、また売り上の低下によって休業等を余儀なくされている状況に陥っていると思います。 実際に僕がアルバイトとして働かせていただいてる居酒屋も、だいぶそれらが低下して苦しい状況だというのは、アルバ…

イタリア・日本コロナウイルスのお話

未だコロナウイルスの感染者、死亡者は世界的に見ても増え続けている状況です。 特にイタリアの20日時点での最新の感染状況としては、感染者は5万人弱、死亡者は4千人を超えています。 また前日から増えた死者の数は627人と最多の数になったそうです。 また6…

コロナショックのお話

今日新型コロナウイルスの感染拡大が世界規模で広がっていて、金融市場に多大な影響を及ぼしています。 日経平均株価は20,000円台を割り込み、円相場も一時的に101円台とかなり円高水準になっています。 また金融市場に影響を与えるだけでなく、マスクやアル…

就活生の合同説明会中止のお話

就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートが、現在流行しているコロナウイルスの影響もあり3月内の合同説明会等のイベントを中止にしています。 合同説明会等のイベントに重きを置いて情報収集したい就活生にとっては、前代未聞でかなり痛手かなと思…

おじいちゃんのお話

先日おじいちゃんの葬儀に行ってきました。 やっぱり今までおじいちゃんとのたくさんの思い出がある分、おじいちゃんの訃報を聞いた時は実感が湧かなかったですが、 現実を目の当たりにした時強く実感しました。 いつも正月おじいちゃんの周りには多くの人が…

改めて、読書についてのお話

僕は前に読書を趣味としていると書きましたが、また改めてその読書の良さについて話したいと思います。 本を執筆するには、膨大な時間が要されます。もちろん本を執筆すること自体に時間がかかるのは間違いないですが、 それよりも書くまでに至った経験や知…

タンパク質危機のお話

近年、人口増加や新興国の経済発展に伴う肉食化によって、肉の需要増に飼料の生産が追いついておらず、タンパク質が不足する懸念があるとされています。 僕は今筋トレをするようになったので、食べ物の栄養成分は気にして見るようになり、 特にタンパク質の…

モノ消費とコト消費のお話

コト消費というのは、一般的な物品を購入するモノ消費に対して、「事」いわば自己の経験や体験にお金を消費することです。 世界的にも今はモノ消費からコト消費にシフトしつつあるそうです。 昔は日本でも、三種の神器と呼ばれていたような家電製品がたくさ…

2020年の目標のお話

2020年になりました。今年は僕にとってだいぶ大きな1年になるかと思います。 就職が決まるし、大学4年になるし、もろもろ重要な一年なので目標を定めてみました! 全て今の僕にとって必要なことばかりです。 ただこの目標は当然行動しなければ達成できないこ…

キャッシュレス決済のお話

'19年10月に消費税が増税されてから、'20年6月までキャッシュレス・消費者還元事業として、主に中小企業やコンビニなどのフランチャイズで、キャッシュレスを使ったポイント還元事業が始まりました。 僕自身これはお得だと思い、今は主にPayPayと楽天ペイの2…

人生において必要な3人の友人のお話

アメリカではこのようなことわざがあります。 「人生において、3人の友人が必要である。医師、弁護士、〇〇である。」 この第3の職業においてははっきりしていませんが、金融のプロフェッショナルが当てはまると言われています。 ただこのお金に関するプロフ…

目的・理由を持って生きるお話

だいぶ前に放送されたバラエティ番組で、市原隼人さんがこんなことを言っていました。 「今の日本は大義なんてない、何かやらなきゃいけないことなんてない、理由なく生きている人が多い。仕事してても何のために?飯食うのももちろん大事だけど、何のために…

FP2級取得して良かったお話

僕はは半年間ほど勉強時間を費やして、'19年1月の試験でFP2級を取得することができました。 今でも、大学生活で1番貪欲に勉強した時かなと感じてます。(笑)ここではこの資格を取得して良かったと思うことを話したいと思います。 この資格を取るに際して、…

守破離のお話

守破離とは日本文化の茶道や武道の言葉です。 守破離の明確な意味はウェブ等で見てもらえればわかると思いますが、僕が解釈している言い方で言い換えれば 守では師の教えを真似る、要はパクってそれを身につけて定着させる段階。 破では、師の教えの中で自分…

金融リテラシー教育のお話

[人生100年時代]、[老後資産2000万円問題]、[貯蓄から投資へ] 、現在日本ではいろんな言葉が飛び交っています。 [2000万円問題]が発表された時なんて衝撃だったと思います。え?!みたいな。 でもあれって国民に脅しかけるモノではなくて、これから寿命が伸…

YouTubeって素晴らしいっていうお話

YouTubeは今ではすでに当たり前に知っていて、知らない人はいないぐらいの知名度になりました。 僕がYouTubeの存在を大きく知ったのは2013年くらいで、というのもその頃にスマートフォンを手にしたからだったと思います。 そのYouTube市場が拡大したのは、僕…

時間の使い方のお話

最近ですが、時間の使い方ってすごい大切だと思っています。 深夜までバイトした後や無駄に夜更かしした時って大体昼過ぎに起きてしまうことがよくあるんですが、朝しっかり起きてれば何時間有効活用できたんだって。 よく自分のために有意義にお金を使うこ…

アウトプットは最大のインプットというお話

これは最近になっての話ですが、僕は普段から意識していることがあります。それはいかに「アウトプット」するかということです。 それはなぜかというと、自分の意見や考えを自分だけに留めておくのって正直もったいないって思うんです。 特に今は就活をして…

趣味のお話

現在僕の趣味は読書することです。 週に一度以上は必ず2〜3時間程度1人でカフェに行って本を読んでいます。 というのも家で読書するとなると、部屋にはやはりたくさんのモノやコトの誘惑があり、どうしても集中力が欠けてしまうんです。 またカフェで1人で読…

ヤフー・LINE 経営統合のお話

昨晩見た記事ですが、ヤフー(現Zホールディングス)とLINEが経営統合を目指すということです。 両者はPayPay・LINE Payといわゆるキャッシュレス事業とEC事業に力を入れているいわばライバル的存在に位置していると思います。 また両者は金融サービス事業で…

ブログはじめました。

こんにちは!! 高卒からはや大学3年目で現在就職活動真っ最中…の僕です。 そんな中僕が社会に出る前に何か少しでも形あるものを残せたら…と思い、日記みたいなものを書いたら面白そうだなとふいに感じてしまったので始めようと思いました(笑) その内容も…